admin

メールマガジン

新競技ブレイキンに学ぶ

<トークの目>通信 2024.8マーケティングリサーチ・市場調査会社の株式会社トークアイです。この夏の猛暑で男性の日傘が増えていると聞きます。かく言う私も昨年からデビューしていますが、慣れない感じがまだあります。「日傘をさしている人って、さ...
メールマガジン

聞く力は聞き取れるチカラ

<トークの目>通信 2024.7マーケティングリサーチ・市場調査会社の株式会社トークアイです。都知事選で2位になった石丸伸二さんの1,658千票に対して8位になった石丸幸人さんは96千票、石丸幸人さんはメディアでもほぼ取りあげられていないの...
メールマガジン

「正解」ってありますか?

<トークの目>通信 2024.6マーケティングリサーチ・市場調査会社の株式会社トークアイです大谷翔平効果って、たくさんあると思います。CM契約しているものが売れたりするのはもちろんですが、最近生活者にインタビューしていて気づいたことがありま...
エクストリーマーインタビュー

Summary【5月22日開催:エクストリーマー 20代整形男子⑭ 】

対象者情報:29歳独身男性  居住地:調布市(実家暮らし) 職業:アパレル店の店長自分にとって整形とは「正確」な自分の理想に近づくための準備理想に近づけばそこで終了。もっと高い目標は掲げず目的達成ができれば良い病院選びは安さやアフターフォロ...
メールマガジン

「素話」って知ってますか?

<トークの目>通信 2024.5マーケティングリサーチ・市場調査会社の株式会社トークアイです住んでいるエリアでごみの分別方法が変わったため、ごみ箱を買い直しました。大きさ測って、ネットでこれにしようと決めて無印良品へ。店員に尋ねると売り場に...
メールマガジン

多様性を捉えるということ

<トークの目>通信 2024.4マーケティングリサーチ・市場調査会社の株式会社トークアイです。アカデミー賞作品「オッペンハイマー」を観ました。原爆の描かれ方に色々な意見がありますが、この監督の作品は視点と時間軸が錯綜することに面白さがありま...
エクストリーマーインタビュー

Summary 【3月21日開催:エクストリーマー ペアインタビュー⑬ 】

ダブル育休取得7つの効果1.夫が見てくれるから妻は出産のダメージを緩和しながらリフレッシュして子育てできて気持ちも体調も楽になる2.夫がしっかり育児に参加することで、育児が手伝いやサポートではなくなる3.役割分担という考え方ではなく、気づい...
エクストリーマーインタビュー

Summary 【2月21日開催:エクストリーマーインタビュー⑫ ~子ども食堂の運営からマーケティングを考える~ 】

対象者情報: 豊島区で子ども食堂を4か所運営するNPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク理事長「子ども食堂」のことは聞いたり、見かけたりすること多くなりましたが、実際に運営されている方の話は初めて聞きました。その原動力は「おせっかい...
メールマガジン

違和感とリアリティー

<トークの目>通信 2024.3マーケティングリサーチ・市場調査会社の株式会社トークアイです。最近「audible」を愛用しています。夕方になると目がかすむこともあって、読書が難しく、試しに使ってみようと思ってハマりました。ビジネス書、哲学...
エクストリーマーインタビュー

エクストリーマーインタビュー 「子ども食堂の運営からエコシステムを考える」

今回は「おせっかい」の気持ちから子ども食堂を立ち上げ、周囲を巻き込んで現在3つの子ども食堂を運営している方にインタビューします。社会課題を起点として、子どもと保護者を中心において、行政、地域、大学、企業ともつながりながら、足りないことを次々...